・ホテイアオイ
別名「青い悪魔」と呼ばれるぐらい、爆発的に繁殖して生態系を壊してしまう要注意外来生物。飼育は簡単でメダカの産卵に便利なので、あっちこちで売られているが、爆発的に繁殖して水面を覆いつくし、メダカが酸欠状態になる。冬には枯れてその残骸の撤去にも手間がかかる。ただ、花はとても綺麗なので一見の価値あり。斑入りの物やプチサイズもある。
・スイレン
もはや定番中の定番。中でも姫スイレンは小さなスイレン鉢に良く映える。ただ、意外と株の状態が良くないと花が咲かない。2年目からはビニールポット鉢から出して、もう一回り大きな鉢に植え替えないと根が詰まって花が咲かない。また、株に十分日光が届かないと咲かない為、水深が深すぎないようレンガなどでかさ上げして調整が必要。
・アケボノセリ
いわゆるセリの赤いやつ。とても繁殖力が強くビニールポット植えでもどんどん根を伸ばして繁殖する。田んぼのあぜ道に自生するだけあってとても丈夫。ポットは水面から少し出るぐらいがちょうど良いが、完全な水中からでも平気で出てくる。高さもそこそこでとても使い勝手が良く、お薦めの品種。
・ヒメトクサ
トクサの小さいバージョン。トクサには大きいスーパートクサもあるが、スイレン鉢にはヒメトクサが丁度良い。害虫にも強く涼し気な雰囲気がなかなか良い。不必要に広がることもなく非常にお勧めの品種。
・ナガバオモダカ
オモダカの仲間。オモダカは三又の葉だが、細長い葉からナガバオモダカという名前。これも程よい高さで横にもさほど広がらないため、とても使い勝手が良い。花が咲くがすぐに散ってしまうので、そこだけ残念。
[広告]
![]() |
(ビオトープ/睡蓮)温帯性睡蓮(スイレン) 色指定なし(1ポット) 価格:690円 |
![]() |
(ビオトープ/水辺植物)オススメ ビオ植物(3ポットセット) 価格:1,104円 |
![]() |
(めだか ホテイ草)楊貴妃メダカ初心者フルセット ビオトープ用 北海道航空便要保温 価格:2,600円 |