我が家のハスは全然つぼみすら付けないのに、琵琶湖の湖岸にある内湖では、びっくりするぐらい満開でした。
詳しい場所はわかりませんが、琵琶湖東岸の長浜の北のほうでした。
そもそも、人工的に作ったのか自然に生えたのか不明ですが、とにかくびっしりと生えていっぱいでした。
見渡す限りハスの花で、道行く人も車を止めてわざわざスマホで写真を撮っていました。
【意外と知らないIT用語】 ドメインって何? お名前.com
一体、何の目的で植えたのかよくわかりませんが、とにかく圧巻でした。
ハスは朝咲いて昼には閉じてしまいますが、たまたま、曇り空だったので昼ぐらいでも満開で咲いていました。
一方、我が家のハスはつぼみすらなく、まったく咲く気配はありません。
困ったもんでです。。。。
![]() |
(ビオトープ)蓮 ハス(ピンク) 茶わん蓮(チャワンハス)(1ポット)植替え済 価格:2,120円 |
![]() |
価格:1,800円 |
![]() |
花ハス ポット販売 姫万里 10号浅 茶碗蓮(草丈) 【送料無料】【花蓮、花ハス】【好日性宿根草】 価格:4,950円 |
![]() |
価格:16,500円 |
[広告]