先日、我が家のビオトープの水草を整理して水面が見えるようになったら、色々なことが分かりました。やはり4月に導入したメダカは酸欠で全滅していたようです。同時期にタナゴをも入れておいたら、タナゴは一部生き残っていました。なんと、今回ビックリしたのが、2年前に導入したドジョウが生き残っているではないですか!ドジョウは酸素が少なくなると水面に出てきて呼吸すると言われており(口で吸って腸で呼吸するらしい)、酸欠地獄も生き抜いたようです。
そして、この余裕の表情?!エサをあげたら水面から飛び出し空気中でごろ寝状態。メダカもドジョウの自由奔放な振る舞いに唖然。
そこで、全国の放置ビオトープの皆さん。ドジョウいいですよ。丈夫で意外にも水面まで顔を出してくれて、存在をアピールしてくれます!意外と可愛いですよ!
![]() |
価格:1,030円 |
![]() |
価格:1,030円 |