このサイトで実は一押しの丈夫で安いビオトープ植物の一つのベニチガヤ。緑の新芽が出てきたと以前紹介しましたが、さっそくすでに葉のふちが赤くなってきました。全体が緑の時は芽が出た直後だけなんですね!
さて、そんなベニチガヤからなんと穂が出てきました。秋でもないのに。。。
カラー2級・3級講座 29,800円から ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★
確かに穂のような先には雄しべらしきものが付いており、花のような感じです。イネ科の植物はススキのように夏から秋に花が咲イメージでしたが、春の早い時期に穂をつけるものもあるのですね。確かに田んぼのあぜ道の雑草の中には穂をつけいるものもありますからねぇ。
初めての人でも簡単に読めちゃう。コミック1冊100円レンタル、Renta!
![]() |
価格:690円 |
![]() |
花苗 ベニチガヤ 3号ポット苗 宿根草 多年草 イングリッシュガーデン グラス カラーリーフ 寄せ植え ガーデニング 価格:390円 |
![]() |
【1年間枯れ保証】【下草】ベニチガヤ 9.0cmポット 【あす楽対応】 価格:1,080円 |
![]() |
■同梱不可・中型便手数料(ビオトープ/睡蓮)角型タライのビオトープセット(80型・黒)温帯性睡蓮・赤+ヒメダカ他 本州・四国限定 才数170 価格:7,950円 |
↓ Tポイントの人はこっちね ↓
資格を取るならインターネット講座
↓ 詳細はこちらから ↓