先日、完全に水を抜いて、天干しした我が家のビオトープに、メダカを入れる前に天敵から守るために、防鳥ネットを買ってきた。鳥からの攻撃だけでなく、トンボ(ヤゴ)やカエルなどの天敵から守るためにネットをかぶせるのです。
防鳥ネットと園芸用パイプを加工して半円形状のネットを作った。・・・と言うのは、ビオトープの半分はベニチガヤやカキツバタ、カンナなど背が高い植物が植わっているので、ネットがかぶせれないのです。
写真のように園芸用のパイプを円弧状に加工して、ネットを半円状に切って、ワイヤーで括り付けただけの簡易版。陸地部分に石をおいて固定して終了。
早速夕立があり、水が溜り始めた。
翌朝、どれだけ水が溜まってきたか、見てみると・・・。
げげっ!!なんと網の目をかいくぐって小さなカエルが泳いでいた!!猛暑の中気持ちよさそうにぷかーっと浮かんでいる(怒)。
網の目は1.5cmぐらいなのですが、ちょうどその目を通るぐらいの小さなカエルには全く役立たず・・・。まぁ、カエルがどれだけメダカに害があるか分かりませんが。。。これ以上目が細かいネットだとさすがに鑑賞的に苦しい。
とりあえず鳥とトンボからは守ってくれるから良いか。。。
これで、水が出来上がったら、メダカを投入します。さて、どこまでメダカが生き延びることが出来るか。。。
![]() |
リサイクル 防鳥ドラネコくん イエロー/ブルー 【防鳥】【防蝶】【防鳥網】【防鳥ネット】【鳥よけ】【鳥害対策】【駆除】【防鳥グッズ】 価格:200円 |
![]() |
価格:687円 |