皆さま、10連休はいかがお過ごしでしょうか?
我が家のビオトープの花の開花1号は、ナガバオモダカでした!
非常に強靭で、ビオトープ初心者にはぴったりです。灼熱の真夏から極寒の真冬まで、屋外で放置でOKです。どんどん水中でライナーを伸ばし勢力を伸ばしていきますので、適度に間引いてやる必要もあります。
冬の間は水中で水草として生き延びて、春になる水面から葉っぱが出てきます。その際白く可憐な花を付けます。すーっと水面から伸びて、3枚の白く小さな花弁の花が可憐に咲きます!
ナガバオモダカは、葉っぱが3つに分かれているオモダカの仲間で、細長い葉っぱが特徴です。もともと日本の田んぼや沼に生息している仲間です。葉っぱの形がサジのようなサジオモダカや、花が八重咲きの八重オモダカなど色々出回っているが、基本的に同じ生体。
![]() |
価格:1,060円 |
凍った水の中で生き続けています。
冬の水中葉は細長く、春からの水上葉は幅がある葉っぱなので、別の種類に見えます。
いずれにしても日本の気候に合っているので、オススメです!
![]() |
(ビオトープ)水辺植物 ナガバオモダカ(グラミネア)(3ポット分) 抽水植物 価格:1,590円 |
![]() |
(ビオトープ/水辺植物)カンナ ピーチディライト(1ポット分) 価格:1,110円 |
![]() |
同梱不可(ビオトープ)(めだか)角型タライのビオトープセット(80型・黒)温帯性睡蓮・白+ヒメダカ他 本州・四国限定 価格:7,950円 |
![]() |
ベランダビオトープ (ヤングアニマルコミックス) [ 馬場民雄 ] 価格:648円 |
[広告]