ここにきて、グッと冷えてきましたねぇ~。
山や北国からはちらほらと紅葉の便りが聞こえてきました。我が家のビオトープにもコスモスの花びらが飛んできて浮かんでいました。いよいよ本格的な秋ですね。
我が家のビオトープは度重なる台風による水温低下や、カエル?などの外的で、メダカが次々と死んでしまい、ついに安いヒメダカにしました・・・・。
確かにヒメダカは丈夫なのですが、やっぱり何か味気ないねぇ。黒メダカだともっと目立たないし・・・。ナチュラルなビオトープならば黒メダカのほうが良い気がしますが・・・。
でも、ミックスメダカのような華やかさに慣れてしまうと、どうも味気ない気がします。
一方、ビオトープの植物のほうは、夏場にリセットしたので、水生植物で埋めつくされることも無く、良い感じです。
ビオトープを作ったころは、30種類ほどの色々な植物がありましたが、3年ぐらい経過すると、最後まで残ったのはベニチガヤ、アマゾンフロッグピット、イトタヌキモ、アケボノセリ、ウィローモス、ドワーフフロッグピット、ナガバオモダカ、ミニマッシュルーム、温帯スイレンと10種も残っていません。
人気コミックを1冊100円でお手軽レンタル、漫画を楽しむなら電子貸本Renta!
逆に、生存競争に生き残った強靭な品種?!であることが証明されました。なんせ今年の猛暑は尋常ではなかったので。。。
特に、カキツバタ、トクサ、シラサギカヤツリ、カンナなど陸地の植物が、ベニチガヤとマッシュルームの2種に完全に制圧されてしまいました。花が咲くものがなく、来春はさみしくなってしまいます。
この秋のベニチガヤの紅葉が終わったら、陸地の整理も行って、来春に備えようと思います。
3ヶ月で資格!FP2級・3級速習編で完成! ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★
こちらから⇒ 【ふるなび】驚愕の換金率50%熊取町!
ふるさと納税まだの人は急いで!自粛の波が来ています!!
![]() |
価格:690円 |
![]() |
【1年間枯れ保証】【下草】ベニチガヤ 9.0cmポット 【あす楽対応】 価格:1,080円 |
![]() |
価格:960円 |
![]() |
価格:250円 |
![]() |
価格:800円 |
![]() |
カキツバタ 舞孔雀 4号 1株(入荷予定:2018年10月下旬頃) 価格:1,550円 |
![]() |
(ビオトープ/水辺植物)カンナ ストライプビューティー(1ポット分) 価格:1,120円 |
[広告]