ナガバオモダカ咲いたよ!

皆さま、10連休はいかがお過ごしでしょうか?

我が家のビオトープの花の開花1号は、ナガバオモダカでした!


レイコップ公式オンラインストア

非常に強靭で、ビオトープ初心者にはぴったりです。灼熱の真夏から極寒の真冬まで、屋外で放置でOKです。どんどん水中でライナーを伸ばし勢力を伸ばしていきますので、適度に間引いてやる必要もあります。

冬の間は水中で水草として生き延びて、春になる水面から葉っぱが出てきます。その際白く可憐な花を付けます。すーっと水面から伸びて、3枚の白く小さな花弁の花が可憐に咲きます!

ナガバオモダカは、葉っぱが3つに分かれているオモダカの仲間で、細長い葉っぱが特徴です。もともと日本の田んぼや沼に生息している仲間です。葉っぱの形がサジのようなサジオモダカや、花が八重咲きの八重オモダカなど色々出回っているが、基本的に同じ生体。

(ビオトープ)水辺植物 オモダカ(1株) 抽水植物

価格:1,060円
(2019/4/26 21:45時点)
感想(4件)

凍った水の中で生き続けています。

冬の水中葉は細長く、春からの水上葉は幅がある葉っぱなので、別の種類に見えます。

いずれにしても日本の気候に合っているので、オススメです!

(ビオトープ)水辺植物 ナガバオモダカ(グラミネア)(3ポット分) 抽水植物

価格:1,590円
(2019/4/26 21:36時点)
感想(1件)

(ビオトープ/水辺植物)カンナ ピーチディライト(1ポット分)

価格:1,110円
(2019/4/26 21:24時点)
感想(2件)

同梱不可(ビオトープ)(めだか)角型タライのビオトープセット(80型・黒)温帯性睡蓮・白+ヒメダカ他 本州・四国限定

価格:7,950円
(2019/4/26 21:22時点)
感想(1件)

ベランダビオトープ (ヤングアニマルコミックス) [ 馬場民雄 ]

価格:648円
(2019/4/26 21:23時点)
感想(1件)

 








[広告]

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村


ビオトープランキング


干すよりきれい!!
↓ ふとんクリーナーのレイコップ ↓


グリーンウォーター

先月投入したメダカ達は今の所、元気に泳いでいます。冷たい春の雨や、初夏のような暑い日など水温変化が大きいにも関わらず、頑張っています。

毎回、一か月ぐらいで、大幅に減ってしまいますが、今年は超音波撃退器のおかげか、防鳥ネットのおかげか・・・・まだたくさん生きています。

ただ、超音波撃退器は日照不足で充電が不足しているのか、フラッシュが点灯しなくなりました。(こちらは別途調査)

いずれにしても、元気に生きています!!

あと、今年から積極的にグリーンウォーターを導入しているのも、メダカが減らない要因の一つかもしれません。


格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

今まで、メダカにグリーンウォーターは良いと言われておりましたが、積極的に導入していませんでした。今年から、ペットボトルに水を入れ、直射日光を当てて、緑色になったところでスイレン鉢に入れています。

グリーンウォーターはメダカにとっては良いのですが、見た目が悪く、水中の深くにいるメダカは見づらくなってしまいます。

 

祝い金がもらえる賃貸情報サイト「キャッシュバック賃貸」

このグリーンウォーターは市販でも売っているので、時間が無い人は種水で一本買っておいて、それからペットボトルに入れて増やして使うのも良いでしょう!

思ったより時間かかりますので。。。。

我が家はもう少し緑色にしたいのですが、雨が降るたびに薄くなってしまっています。意図的に作ろうとすると時間かかるのですよねぇ~。

 

(生餌)グリーンウォーター 500ml(1本)

価格:1,000円
(2021/9/21 13:21時点)
感想(7件)

めだかカラフルセット いろいろめだか (15尾) / メダカセット サイズM~L

価格:1,980円
(2019/4/20 13:31時点)
感想(2件)





[広告]


貴方もHPを始めてみませんか?
↓ まずはドメイン取得から ↓


メダカ生活始めませんか?!

いよいよ春本番になり、我が家のビオトープの活性も出てきました。

この季節は、メダカ生活を始めるには一番良い季節です。

外仕事の気持ち良い気候で、苦になりません。梅雨や夏になるとジメジメと暑く、なかなか作業をやる気分になりません。

以前の記事にも書きましたが、我が家のビオトープは大きなスイレン鉢をそのまま花壇に埋めただけの簡易ビオトープなのですが、スイレン鉢は半端なくデカいので、半分あぜ波で仕切って陸地を作っても十分な水量があります。


喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ

暖かくなり、メダカも元気になってきました。下記動画の途中、一瞬タナゴが水中から出てきますねぇ!タナゴは水中深くにいるので、なかなか写真で納めることが出来ません。今日はラッキーだった!

↓ ボリューム注意  ↓

国内旅行講座 18,000円から ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★

チャームさんの巨大なスイレン鉢が一番!!!

↓ 詳細はこちらから ↓

初年度はこんな感じでしたが・・・

花壇の周りの草花が伸びてくれば、一体化して、境目はほとんどわかりません。今では、周囲のアジサイやカエデなどが低木が植わっているので、春から秋までほとんど境が分らないぐらい“うっそう”としています。


祝い金がもらえる賃貸情報サイト「キャッシュバック賃貸」

とにかく大きいスイレン鉢か、埋め込み式の池がオススメです。とにかく簡単ですぐにビオトープが出来ます!! 私の一押しは下記のチャームさんの発泡スチロールタイプの睡蓮鉢!!85L直径77cmは半端なくデカい!安い!

本格的に自由レイアウトにしたい人は、止水シート&セメントで池を作ると良いでしょう。制作に日数がかかりますが、これはこれで楽しいです!!

さぁ、あなたも長いGWを活用して、メダカ生活を始めませんか!

 

同梱不可・中型便手数料 大型睡蓮鉢(メダカ鉢)超軽量タイプ(約1kg)ブラック 睡蓮鉢・金魚鉢・メダカ鉢 才数200 お一人様1点限り

価格:4,213円
(2019/4/20 12:11時点)
感想(15件)

↑ これこれ!メチャクチャデカい!! ↑

おやおや???

スイレン鉢単品より、スイレンセットが安い?!おかしい。。。価格訂正される前に急いで!!

■同梱不可・中型便手数料(ビオトープ)(水草)大型睡蓮鉢 超軽量タイプ ブラック+茶わん蓮育成セット 本州・四国限定 才数200

価格:4,140円
(2019/4/20 12:20時点)
感想(0件)

なんと以下のセットが付いて、単品より安い?!

●大型睡蓮鉢 超軽量タイプ(約1kg) ブラック(発泡スチロール製)×1個
●茶わん蓮(1ポット)
●ホテイ草 3株
●おまかせ浮き草 3種(各1株)
●スイレンとハスの土 3リットル ×6袋
●ビオトープの固形栄養素 20ml ×3袋

マジか!これは買わなきゃ損ですね!
もちろん埋め込まずに普通にスイレン鉢として使ってもOKです。

ちなみに私は外周のレンガと色を合わせる為に、テラコッタカラーにしましたが、今は売っていません。ただ、黒の方が発泡スチロール感が薄れて良いですね!

お手軽ビオトープ 池製作キット(W60×D30×H18.5cm) ブラウン

価格:5,290円
(2019/4/20 12:36時点)
感想(0件)

池 人工池 ビオトープ ウォーターガーデン DIY タカショー 母の日 2019 / 成型池 ベシン /D

価格:17,800円
(2019/4/20 12:37時点)
感想(0件)

タカショー 成型池 TLR-18 750L テイラー 【池・ファウンテン・ビオトープ】

価格:57,039円
(2019/4/20 12:38時点)
感想(0件)







[広告]


干すよりきれい!!
↓ ふとんクリーナーのレイコップ ↓


遂に超音波動物撃退器を導入!

ビオトープ防鳥ネットをどうにか止めたく、色々思案してきたが、ついに超音波動物撃退器を導入。

早速、ネットで発注すると、意外に小さい箱が届いた!

その名もアニマスバスターズ


年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

中国メーカーが多い中、日本語の取説があると少し安心。もちろん製造は中国だが。。。

手のひらぐらいの小さな箱型で、ポールを取り付けて、花壇等に差し込む。

上部にソーラーパネルを備え、内部にニッケル水素電池を備えている。こちら通常の電池BOXなのでエネループなどの市販の充電池も使える。将来的に電池がへたった時に安心。

また、USB端子ACアダプターからも充電できるようになっており、ソーラーパネルがへたった時に、こちらから充電できるのでありがたいねぇ。


祝い金がもらえる賃貸情報サイト「キャッシュバック賃貸」

モードは5種類あってそれぞれの動物に向けて設定できる。


ゼミネット公務員講座38,000円から ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★

我が家はカラスな犯人が分からないので、マルチのモード5でセット。

超音波LEDのフラッシュで撃退。

感度はよく分からないので真ん中ぐらいで。

今の所、風などで誤判定は無い。しばらく様子見してみよう。

ただ、これではトンボは防げない。夏の終わりから秋にかけてはネットを復活させるしかないね。

とうことで9月~11月ぐらいはネットをして、それ以外は外してみる!

さぁ、動物撃退マシンの威力はいかに?!

 

【3/30限定 ポイント5倍】動物撃退器 超音波 アニマルバスターズ 1台 動物除け 猫よけ 猫除け 鳥獣対策 (SOAB01) ソーラー充電 防水 5段階モード 光 威嚇 カラス 猫 猪 狸 鳩 ねずみ 畑 家庭菜園 庭 【送料無料】【コンビニ受取対応商品】

価格:2,980円
(2019/3/30 18:39時点)
感想(4件)

我が家はこちら!

送料無料 動物撃退器 害獣器 超音波式 ソーラー充電 電源不要 センサー感知8~10m ネズミ/猫/犬/カラスなど 駆除 害獣 追い払う ガーデニング用 糞尿・食害・騒音対策[あす楽]

価格:3,080円
(2019/3/30 18:39時点)
感想(0件)

猫よけ 超音波動物撃退器 ソーラー/USB充電 モード調節可能 検知感度調節可能 超音波と強力フラッシュライト 糞 尿 獣害 鳥害 犬 ネズミ コウモリなどに対応

価格:3,564円
(2019/3/30 18:40時点)
感想(1件)

猫よけ コウモリ駆除 動物撃退器 改良版 ソーラー駆動 ストロボライト付き 超音波動物撃退装置 動物イラット 防滴構造

価格:1,965円
(2019/3/30 18:41時点)
感想(3件)






[広告]


貴方もHPを始めてみませんか?
↓ まずはドメイン取得から ↓


ビオトープのメダカ

先日、ビオトープに入れた白メダカ

今のところ元気に泳いでいます。

大体、水が合わないと1週間ぐらいでポツリポツリと死んで行きますが、今の所2週間ぐらいは生きていますので、水合わせ的には成功ですね。


こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」

あとは、トンボのヤゴなど空からの攻撃ですね。かえる野良猫?陸上からも・・・。やはり地続きになっているので、色々は生き物が簡単にビオトープ内にアクセスできるので防げないですね。

防鳥ネットがどれだけ効果があるか分かりませんが、少なくとも目より小さいカエルは簡単に入っていました(涙)。

あとは、やはり見た目が悪いねぇ~。ナチュラル感を狙っているのに、これでは完全に「養殖場ですか?!」って感じですね。


祝い金がもらえる賃貸情報サイト「キャッシュバック賃貸」

やはり超音波で撃退しますか。。。。でもカエルに効くとは書いていないし。誰か、効能知っていませんか?

まぁ、自然に淘汰されるのもナチュラル・ビオトープの宿命ですかねぇ。

どこから水でどこから地面か分からない。

池 ファウンテン/成型池 ベシン BAS-23/人工池/ビオトープ/ウォーターガーデン/庭/DIY/タカショー/梱包サイズ特大

価格:17,800円
(2019/3/24 13:29時点)
感想(0件)

成型池 テイラーTLR-18(20261400)(タカショー)送料無料 ウォーターガーデン ガーデニング 庭 園芸

価格:50,900円
(2019/3/24 13:30時点)
感想(0件)

【先着100個限定!特別価格!!】猫よけ、ねずみよけ、鳥よけに!《おくだけ庭ガード》超音波ネコ・ねずみ・鳥被害軽減器 電池交換不要のソーラー式

価格:2,480円
(2019/3/24 13:31時点)
感想(406件)

【エントリーで!ポイント10倍】動物撃退器 超音波 アニマルバスターズ 1台 動物除け 猫よけ 猫除け 鳥獣対策 (SOAB01) ソーラー充電 防水 5段階モード 光 威嚇 カラス 猫 猪 狸 鳩 ねずみ 畑 家庭菜園 庭 【送料無料】【コンビニ受取対応商品】

価格:2,980円
(2019/3/24 13:32時点)
感想(4件)

【送料無料】めだか色々お楽しみ20匹セット / メダカ (※北海道・沖縄は別途送料必要)

価格:1,980円
(2019/3/24 13:35時点)
感想(292件)


簿記・証券・宅建・FP の配信講義 ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★









[広告]


あなたもお店のホームページつくりませんか?
↓ 簡単・低コストなら「グーペ」でどうぞ ↓


白メダカ100匹

我が家のビオトープにメダカを追加投入しました。入れても入れてもすぐにいなくなってしまう。半年前の9月にビオトープに30匹投入したが、生き残っているのは5匹ぐらい。一方スイレン鉢は20匹投入してほぼそのまま生き残っていいる。

ビオトープの方が深く物陰に隠れているだけの気もするが、明らかに少ない。防鳥ネットをやっておりトンボのヤゴや鳥の攻撃は大丈夫だと思うが、小さいカエルは網の目をくぐって入り込んでいることが多々あった。

今回はいつものフォーカスさんで、100匹白メダカを購入して、50匹ぐらいビオトープに入れた。残りはちょっと思案中。

さすがに50匹も入れると物陰に入っても10匹ぐらいは見える。逆に2割ぐらいしか見えないという説もあり、もっと昨年入れたメダカは残っているかもしれない。


We host your creativity. 『 HETEML 』

フォーカスさんのメダカは本当に安くて元気。けっこう太っており、コンディションの良さがわかる。

やはりビオトープには白メダカが良く目立って良いね。出来るだけ自然の感じを出すために黒メダカを買ったこともあったが、全く上から見えずにつまらない。白は本当によく目立つ。逆に鳥にも狙われやすいかも。。


祝い金がもらえる賃貸情報サイト「キャッシュバック賃貸」

ちなみに沈んでいる植木鉢にはスイレンが植えてます。

スイレンが咲く頃まで無事に生き延びて欲しいね。

防鳥ネットで厳重なんですけどね~。


カラー2級・3級講座 29,800円から ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★

白メダカ 100匹

価格:2,200円
(2019/3/17 20:01時点)
感想(73件)

幼魚・白メダカ 30匹【ホテイアオイ、えさ添付】(めだか、ホテイ草、水草、浮草、産卵床、産卵草、ビオトープ)

価格:1,000円
(2019/3/17 20:01時点)
感想(7件)

【送料無料】めだか色々お楽しみ20匹セット / メダカ (※北海道・沖縄は別途送料必要)

価格:1,980円
(2019/3/17 20:02時点)
感想(292件)







[広告]

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村


ビオトープランキング

貴方もHPを始めてみませんか?
↓ まずはサーバー選びから ↓


ビオトープにトクサ

いよいよになってきましたね。

冬の間少しお休みだったビオトープも少しずつリニューアルして行こうと思います。

ビオトープの陸地部分にはもともと色々な植物が植わっていたのですが、今ではベニチガヤとカンナぐらいしか残らず、淘汰されてしまいました。カキツバタや花菖蒲、シラサギカヤツリ、トクサなど色々あったのですが、年を重ねるうちにいつの間にか消えています。

今回、ベニチガヤの枯れ葉をバッサリ切って、トクサを植えました。


喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ

枯れ葉でぼうぼう状態でした

トクサという植物は湿地帯からやや湿った土地に生えるスギナと同じ仲間で非常に強靭な植物。スギナ同様一度広がると地下茎でどんどん広がって駆除できない。したがって、そのあたりを十分考慮して植えないといけません。

見た目が竹のようなので、和のテイストになるのでスイレン鉢やビオトープに相性が良い。ミズトクサは完全に水生だが、普通のトクサは陸地側に植える。

足元が殺風景なのでスナゴケでデコレーションして完成。ベニチガヤが切りっぱなしなので、ちょっと取って付けた感じではあるが、ベニチガヤの新芽がでてこればいい感じになると思う。


社会保険労務士講座 21,000円から ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★

にはベニチガヤの赤とトクサの緑が、紅葉と竹林のごとく、いい味を出してくれるでしょう!!

小さめの睡蓮鉢には細めのヒメトクサが良いと思います。

この時は完全に水に浸かっていましたが、元気でしたよ!最近ではビオトープセットにもよく入っているので、かなりメジャーになってきました。

皆様のビオトープやスイレン鉢にトクサはいかがでしょうか?

(ビオトープ)水辺植物 ミズトクサ(1ポット分) 抽水植物

価格:640円
(2019/3/17 16:16時点)
感想(24件)

姫トクサ苔玉

価格:1,700円
(2019/3/17 16:17時点)
感想(1件)

(ビオトープ/水辺植物)おまかせ水辺植物 後景草5種セット

価格:2,070円
(2019/3/17 16:19時点)
感想(0件)

【テラリウム ビオトープ 卓上ビオトープ キット コケリウム 苔 コケ 苔テラリウム 苔リウム アクアリウム アクアテラリウム 浮草 観葉植物 園芸 ハイドロカルチャー ガーデニング グリーン インテリア 緑 苔盆栽 癒し moss 初心者 セット】 ビオトープキット 黒

価格:5,980円
(2019/3/17 16:21時点)
感想(0件)

これならベランダビオトープもOKね!






[広告]

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村


ビオトープランキング


干すよりきれい!!
↓ ふとんクリーナーのレイコップ ↓


ビオトープに噴水

以前にも書きましたが、我が家のビオトープ徐々にメダカが減って、半年も経つと全く姿を見せなくなります。防鳥ネットをやって、トンボや鳥の侵入を防いでいますが、それでも減っていきます。

一方スイレン鉢のほうは雨どいから冷たい水が入ってくるのですが、意外にもこちらの方が長生きします。

ビオトープのほうは夏場にジャングルになって、水中に全く光が行かずに酸欠になる可能性があるので、昨年にリセットをしました。

ただ、アマゾンフロッグピットウォーターマッシュルームなど、あっという間に生い茂るので、イタチごっこです。

冬はこんな感じが・・・

年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

完全に覆いつくして水面が見えない!

そこで、最近考えているのが、噴水

噴水で水を動かせば、酸欠にならないのでは?と現在選定中です。

大きく分けて

①ソーラー電源で動くもの
②AC電源で動くもの

があります。①は比較的簡易型で、フルセット型です。水に沈めて日が照ればOK。②は本格派が多くセットもありますが、マーメイドの信頼性の高いポンプで組み上げれば、耐久性は折り紙付きです。噴水だけでなく滝なども自由自在です。

個人的にはソーラーパネルはあまり耐久性が無いと思われるので、長く使うならばAC電源タイプが良いと思います。ただ、近くにコンセントが必要で、そのあたりがネックになってきます。

幸い我が家は屋外コンセントがすぐそばにあるので、どちらでも可能です。電気代を考えるとソーラーですが、15Wぐらいなので大したことは無いです。

あと、密かに副産物的に期待しているのが、ソーラーは曇れば止まってしまい、晴れれば動くので、間欠運転で鳥などが噴水に慣れてしまって近づくことが無いのでは?と期待しています。

噴水を設置したら防鳥ネットは取り除くので、この副産物は結構重要なんです?!

ただ、曇りは全く動かないと、それはそれでまずいので、バッテリー充電タイプにするか・・・。

まぁ、いずれにしても設置の自由度を考慮して、ソーラータイプを買うことにしました。

設置後のレビューはまた後日。

祝い金がもらえる賃貸情報サイト「キャッシュバック賃貸」

ふるさと納税、スタートダッシュしていますか!

なんと! 大人気の換金率50%旅行券の高野町が1月末で終了の発表をしました(涙)。これは、まずい。急いで!!


【ふるなび】驚愕の換金率50% 旅行券 高野町はこちら ↑

 

太陽光 ソーラー ポンプ 噴水 池 ウォーターガーデン 庭 養魚池 庭の噴水 配線不要 電気代0円【ソーラーLED】◇DEL-GY-D-005

価格:3,980円
(2019/1/26 13:15時点)
感想(0件)

こんな浮かせるものもあります!

【期間限定店内全品P5倍 1/28 1:59まで】 丸型ソーラー池ポンプ 水面に設置 太陽光 エコ 水ポンプ 噴水 酸素供給 水循環 浮力 丸型 アタッチメント複数付き 送料無料 LP-H5008MARU

価格:2,180円
(2019/1/26 13:15時点)
感想(0件)

マーメイドならソーラーでも安心!

≪送料無料≫マーメイド ソーラー 200 噴水セット STM-200S【タカショー】【D】

価格:5,500円
(2019/1/26 13:19時点)
感想(1件)

ファウンテン ソーラー/ソーラー パティオ ファウンテン アダプター付 STF-R03/STM-A01/噴水/ガーデニング/インテリア/庭/梱包サイズ小

価格:19,400円
(2019/1/26 13:20時点)
感想(2件)



社会保険労務士講座 21,000円から ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★

[広告]


貴方もHPを始めてみませんか?
↓ まずはドメイン取得から ↓


センター試験も穏やかな日で良かったね

今日はセンター試験ですね。

例年、センター試験の日は雪が降って大荒れの日が多いのですが、今年は比較的穏やかで良かったねぇ~。雪の中で遅刻しそうになる受験生には、本当に胸が痛みます。もっと暖かいシーズンにすればいいのに・・・といつも思います。

こんなポカポカとした穏やかな一日だったので、久しぶりにスイレン鉢とビオトープにをあげました。

基本的に自然飼育を目指しているので、何もあげないのですが、冬は食べ物も減るだろうし、ポカポカ暖かい日なので食べるのではないか?と思いあげてみました。(食べ残しが水質悪化させるので、基本的に冬は餌はあまりあげないほうが良いです)


★月々110円からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入

すっかりと冬モードに入ったビオトープですが、水の中は水深がある分、比較的暖かいようで、ウォーターマッシュルームやアマゾンフロッグピットは、まだ青々としています。それにしても強いねぇ~。

エサにつられて水面まで上がってきました。5~6匹は生きているようです。

かすかに見えますが、以前入れたタナゴ生きているようです。

先日カチカチに凍っていたスイレン鉢も今日はポカポカ陽気で、餌につられて水面に上がってきました。こちらは、なぜか10匹以上は生きているようです。ビオトープに30匹、スイレン鉢に20匹入れたのですが、結果的に生存率は逆転している感じです。ただ、ビオトープは水深もあり水草もたくさんあるので、見えないだけかもしれませんが・・・。

あぁ。早くが来てほしいですね!!でも春が来る前にビオトープに入れる植物を買って植えこんでおきたいですね。元気な新芽や花を見るために。。。

 

睡蓮鉢 メダカ鉢 金魚鉢 ブラウン 直径44cm 高さ25cm 軽量2kg、割れにくい、頑丈な厚み1.2cm お一人様2点限り 関東当日便

価格:1,414円
(2019/1/19 15:11時点)
感想(39件)

やっぱ基本はこれね!

ちょっと高級そうな睡蓮鉢・メダカ鉢 大型 FYL-H

価格:5,980円
(2019/1/19 15:12時点)
感想(0件)

我が家のビオトープはこれを地面に埋めています!

同梱不可・中型便手数料 大型睡蓮鉢(メダカ鉢)超軽量タイプ(約1kg)ブラック 睡蓮鉢・金魚鉢・メダカ鉢 才数200 お一人様1点限り

価格:4,213円
(2019/1/19 15:13時点)
感想(15件)

(ビオトープ)水辺植物 メダカが喜ぶ水辺植物!産卵・冬眠用寄せ植え 3号(1ポット)水質浄化 (休眠株)

価格:1,060円
(2019/1/19 15:14時点)
感想(15件)


こんな清楚なカンナならビオトープにも合うね!




[広告]

 

↓ 綺麗なホームページ作りはこちらから ↓


睡蓮鉢が凍った(涙)

この年末年始の寒波で、ついにスイレン鉢凍ってしまった


レンタルサーバーなら【Z.com】

薄っすらではなく、カッチカチに凍ってしまっている。

果たしてメダカたちは生きているだろうか・・・。かわいそうなことをしてしまった。。。

次の日になったら、かろうじて5匹ぐらいの魚影が見えた。イヤーメダカは強いねぇ~。猛暑の40℃近くから氷点下まで、生き延びるとは・・・。


祝い金がもらえる賃貸情報サイト「キャッシュバック賃貸」

高級はメダカを飼ってる人は、マネせずに下記のような「メダカ用のビニールハウス」を買いましょう! 安いメダカほど丈夫ですからね。

一方、ビオトープのほうは、地熱があるぶん暖かいようで、凍ることなくアマゾンフロッグピットやウォーターマッシュルームが青々しています。

あと、深さがある分、やはり水温は高いようです。今度、水中カメラでも突っ込んでみようかなぁ~。


国内旅行講座 18,000円から ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★

睡蓮鉢 メダカ鉢 金魚鉢 ブラウン 直径44cm 高さ25cm 軽量2kg、割れにくい、頑丈な厚み1.2cm お一人様2点限り 関東当日便

価格:1,414円
(2018/12/30 23:08時点)
感想(39件)

あれ?これレビューが多いと思ったら格安ですね!!

睡蓮鉢 メダカ鉢 めだか 鉢 金魚鉢 陶器 大型 メダカ ビオトープ めだか鉢 水鉢 信楽焼 ハス鉢 水連鉢 手水鉢 水槽 おしゃれ su-0140

価格:3,810円
(2018/12/30 23:08時点)
感想(218件)

(メダカ) 紀州色彩セット 20匹セット + おまけ浮き草付き / ミックス 浮き草 水草 メダカ 淡水魚

価格:1,980円
(2018/12/30 23:09時点)
感想(48件)

【送料無料】めだか色々お楽しみ20匹セット / メダカ (※北海道・沖縄は別途送料必要)

価格:1,980円
(2018/12/30 23:10時点)
感想(288件)

マリンブルーって、熱帯魚じゃないんだから?!

【限定大特価】マリンブルーめだか 稚魚 SS~Sサイズ 10匹セット / マリンブルーメダカ / 深海

価格:1,580円
(2018/12/30 23:11時点)
感想(6件)




寒い冬はこっちね!室内の方がいいかも。


玄関や軒下ならこっちの方がいいかも



[広告]


↓ 綺麗なホームページ作りはこちらから ↓