以前も書いたが、ダイエットをするうえで、最も重要なアイテムの一つが、体重計だと書いたが、つい最近まで3か月ほど壊れていた。。。
壊れていたというより、計測は出来るのだが、記録が出来なかったのです。我が家の体重計はSDカードに自動で記録されていき、そのカードをパソコンで読み込むことで、グラフが表示できるのです。
上のグラフを見てもらうと分かるように昨年11月から3月まで体重も体脂肪も何も記録されていませんでした。
上の記事でも書いたように、体重計に毎日のることでダイエットの1/3完成したと言っても良いぐらい重要なグッズなんです。逆に体重計にのらなくなったらもおしまいですね。デブ一直線。体重計にいちいち乗るのがめんどくさい・・・・なんて言い始めたらおしまいですね。
ただ、最近の体重計はSDカードなど介さずにWiFiでデータをサーバーに飛ばしてアプリで覗きに行くという方法が今風です。それなら定期的にデータを吸い上げることもなく、自動でグラフも完成です。我が家のやつは50gまで計測できる高性能なマシンだけに残念です。
そんなところに体重データが記録されなくなったので、「そろそろ買い替えか・・・」と思っていたところ、なんと全く壊れていないことが判明しました。
たまたま設定を見ていたら、自分の年齢が10才以上若く表示されていて、おかしいなぁと見てみたが、ちゃんと正しく生年月日は入力出来ている。そこで、ハッと気が付いたのです!!
バッテリーが無くなって交換した際に、時計がくるっていたのです。だから工場出荷時の2010年に戻っていたのです。だから毎日記録しているのだけど、古い日付のところのデータを書き換えているだけで、最近のデータは更新しないのです。
ということで、4か月ほど完全に放置状態で、ぶくぶく太ってきましたが、再度ダイエット再開です。
危うく体重計を買っている所でした。
今、GARMINでロードバイクなどの活動を管理しているので、GAMIN CONNECTというアプリを使っている。しかし、この辺のヘルスケアアプリには、タニタとかオムロンは連携していないので、非常に使いづらい。間に他のアプリを中継させて変換させるしかない。唯ーGARMINの体重計がありますが2万円ぐらいする上に、制度が非常に悪いらしくて、躊躇している。
従って、今の所、今の体重計で我慢しようと思います。WiFisでデータが飛んでくれさいすれば、いいのになぁ~。
![]() |
Fitbit フィットビット スマート体重計 Aria2 WiFi/Bluetooth対応 White【日本正規品】 FB202WT-JP 価格:23,100円 |
[広告]